おもしろ話で理解する機械工作入門

個数:

おもしろ話で理解する機械工作入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526050862
  • NDC分類 532
  • Cコード C3053

内容説明

本書は、基礎的な機械や装置を解説しながら、できるだけ多くの実務的な体験事例を折り込み、企業内の技術者の行動や注力すべき点、管理体制などを分かり易く記述した。また類似書の多くが工作機械や装置のハード面の説明で終始しているのに対して、本書は、経験を通してはじめて理解ができる生のノウハウを紹介し、ソフト面の改善、さらに組立および工場管理のあり方までを包含しており、機械の製作から納入までの一連の流れを理解しやすく解説している。

目次

第1章 機械工場の能力
第2章 機械工作の測定具と手工具
第3章 旋盤加工
第4章 フライス加工
第5章 ボール盤による穴加工
第6章 中ぐり加工
第7章 研削加工
第8章 歯切加工
第9章 特別な機械加工
第10章 組立作業
第11章 機械工場の管理と自己啓発

著者等紹介

坂本卓[サカモトタカシ]
1968熊本大学大学院修了。同年三井三池製作所入社。鍛造熱処理、機械加工、組立、鋳造の現業部門の課長を経て、東京工機小名浜工場長として出向。復帰後本店営業技術部長。現在、八代工業高等専門学校教授。(有)服部エスエスティ取締役(兼業)。工学博士、技術士(金属部門)、中小企業診断士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

drunkennessgod

0
工作機械の仕事内容、先生と生徒の対話式だけど著者の人間性がチラチラ出てきてめんどくさい、勉強にはなるけど好みじゃなかった2020/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/752698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品