すぐに役立つISO9001設計管理手法を用いた取扱説明書作成テクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 418p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526047343
  • NDC分類 507
  • Cコード C3050

出版社内容情報

より高い品質,透明性をめざしISO9001の設計管理手法を用いた作成法を紹介.広範な分野をカバ-する実用フォ-ムサンプルで即応用,利用できる. 項目 取扱説明書の基礎 取扱説明書の設計 取扱説明書の制作 付録:取扱説明書の改善のポイント

内容説明

本書では、取扱説明書を「製品の特徴と安全で正しい取り扱い方法を説明した文書」と定義したうえで、取扱説明書を作った実務経験がおおよそ1年以上の人を対象として、取扱説明書の設計と制作の方法を解説しています。

目次

第1部 取扱説明書の基礎(取扱説明書の本質を知る;取扱説明書による情報伝達を考える ほか)
第2部 取扱説明書の設計(一般;設計および開発の計画 ほか)
第3部 取扱説明書の制作(制作スケジュールの設定;取材 ほか)
付録 取扱説明書の改善のポイント(全体の構成;操作説明 ほか)

著者等紹介

宮田紀世夫[ミヤタキヨオ]
1949年愛媛県生まれ。現NTTDoCoMoに20年間勤務した後、マニュアル制作会社等を経て、アシーナ・ビジネス・サポートを設立し、現在に至る。IRCA/JRCA品質システム主任審査員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

13
図書館で借りひろい読みです。これはIT関係、ソフトなど、取扱説明書の作成手引ですね、少し違ってましたね。また業界が違うと、同じ名称のモノでも鋼も違うのか驚かされる。2015/07/18

4
図書館で借りひろい読みです。これはIT関係、ソフトなど、取扱説明書の作成手引ですね、少し違ってましたね。また業界が違うと、同じ名称のモノでも鋼も違うのか驚かされる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1640806
  • ご注意事項

最近チェックした商品