出版社内容情報
英語表現中もっとも多用される冠詞を“規則的用法”と“不規則的用法”に分け,それぞれ例文をふんだんに紹介しながらわかりやすく解説.@@項目 冠詞の規則的な用法 冠詞の不規則的な用法と特殊な用法 冠詞をめぐるいくつかの問題 ほか
内容説明
本書の冠詞の用法に関する4つの規則が理解できれば、科学技術関係の英文の冠詞の7~8割は正しく使えるようになると思われる。本書は3章から構成されている。第1章では4つの規則とその使い方について解説した。第2章では規則からはずれた用法と特殊な用法を扱った。第3章は冠詞の周辺問題を扱った。また、最後に簡単な練習問題を加えた。
目次
序論(名詞は3つのグループに分かれる;名詞の持つ意味)
第1章 冠詞の規則的な用法(冠詞の用法に関する4つの規則;不特定の〔C〕、非限定の〔U〕の使い方―規則1の話 ほか)
第2章 冠詞の不規則な用法と特殊な用法(of‐句を伴う名詞;同格のthat節を伴う名詞 ほか)
第3章 冠詞をめぐるいくつかの問題(冠詞の用法がむずかしい名詞;単複呼応の問題 ほか)