出版社内容情報
《内容》 内臓脂肪型肥満を基盤として生活習慣病が集積する状態をメタボリックシンドロームとよび,本症候群が動脈硬化発症の可能性を伴うことがここのところ国内でも広く認識され,2005年4月には本症候群の日本人の診断基準が策定された.各種の生活習慣病の第一線研究者がメタボリックシンドロームという新たな概念を提示し,糖尿病,高脂血症,高血圧などの横断的理解をめざし基礎知識から最新の知見までをわかりやすく解説.基礎研究者から臨床医まで必読の決定版.
《内容》 内臓脂肪型肥満を基盤として生活習慣病が集積する状態をメタボリックシンドロームとよび,本症候群が動脈硬化発症の可能性を伴うことがここのところ国内でも広く認識され,2005年4月には本症候群の日本人の診断基準が策定された.各種の生活習慣病の第一線研究者がメタボリックシンドロームという新たな概念を提示し,糖尿病,高脂血症,高血圧などの横断的理解をめざし基礎知識から最新の知見までをわかりやすく解説.基礎研究者から臨床医まで必読の決定版.