もう迷わない!外来インスリン療法マスターブック―導入からステップアップまでをこの一冊で!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 107p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784524269372
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3047

目次

1 インスリン導入を行うために、まず患者をどうやって説得するか?(インスリンって悪いイメージ?;インスリン療法は、一度始めると一生やめられないのか?;インスリンを体験する)
2 外来導入に用いるインスリン療法のレジメンはどうするのか?(海外の大規模研究からみる最適なレジメンとは?;私たちの研究からみる最適なレジメンとは?)
3 いよいよインスリンを持って外来導入!しかし、エビデンスを知るだけでは外来インスリン導入はできない!(外来インスリン導入を安全に行うための4つの約束事;外来導入にふさわしいインスリンレジメンは?)
4 これであなたもインスリンマスター(インスリンの「離脱」について考えよう;せっかくインスリン療法を始めたのにコントロールがうまくいかないときの解決法;インスリン療法を行ってもうまくいかないときの経口薬の併用療法;GLP‐1受容体作動薬、インスリンとどう使い分ける?)
付録

著者等紹介

弘世貴久[ヒロセタカヒサ]
昭和60年大阪医科大学卒業。昭和60年大阪大学医学部第三内科研修医。平成4年大阪大学大学院医学研究科内科学修了、医学博士号取得。米国国立衛生研究所(NIH)研究員。平成9年大阪大学医学部第三内科助手。平成9年西宮市立中央病院内科医長。平成16年順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学講座講師。平成18年順天堂大学大学院代謝内分泌内科学助教授。平成24年東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野教授。専門分野は糖尿病学(薬物療法、インスリン療法、患者教育、睡眠と糖尿病)、内分泌学(核内受容体の基礎的・臨床的研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品