Must & Never 大腿骨頚部・転子部骨折の治療と管理

個数:

Must & Never 大腿骨頚部・転子部骨折の治療と管理

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524266975
  • NDC分類 494.74
  • Cコード C3047

出版社内容情報

大腿骨頚部・転子部骨折診療を,生命予後やQOLの観点で重要となる,早期の手術治療・リハビリテーションに焦点を当てて解説.大腿骨頚部・転子部骨折診療のスタンダードを,生命予後やQOLの観点で重要となる,早期の手術治療・リハビリテーションに焦点を当てて解説.各部位・骨折型・術式ごとに実際の症例を提示し,高齢患者の活動性や基礎疾患を念頭においたケースごとの対応を学べる.Must(行わねばならないこと)とNever(してはならないこと)が一見して分かるよう要所ごとに提示した.

【内容目次】
I 高齢者大腿骨頚部・転子部骨折の特徴と基本的対応
 1 加齢変化?骨粗鬆症と脆弱性骨折
 2 統計と疫学
 3 高齢者への手術と周術期管理
 4 血栓症への対応
 5 地域連携・クリニカルパス
 6 退院後の指導と転帰
II 高齢者大腿骨頚部骨折診療の実際
 1 診断?occult fractureの存在
 2 分類(Garden)と治療法の選択
 3 保存的治療
 4 CCS固定
 5 Hansson pin (hook)固定
 6 偽関節・骨頭壊死の発生とその対策
 7 人工骨頭置換術と人工股関節全置換術(セメント,セメントレス)
III 高齢者大腿骨転子部骨折診療の実際
 1 診断
 2 分類(安定型と不安定型)と治療法の選択
 3 保存的治療
 4 Gamma nail固定
 5 CHS法
 6 Ender法
 7 人工骨頭置換術?適応と手技の工夫
IV 高齢者骨折の特異性
 1 緊急手術か?
 2 抗凝固薬服用例
 3 重篤疾患合併例
V 若年者骨折に対して
 1 大腿骨頚部骨折の治療方針
 2 大腿骨転子部骨折の治療方針
VI 症例提示
 1 頚部骨折:不安定型Hansson pin固定
 2 頚部骨折:不安定型人工骨頭置換術
 3 転子部骨折:頚基部CHS固定
 4 転子部骨折:不安定型Ender法
 5 転子部骨折:不安定型CHS固定
 6 転子部骨折:不安定型(粉砕型)Gamma nail固定
 7 転子部骨折:不安定型reverse type Ender法
 8 転子部骨折:不安定型reverse type CHS固定
 9 転子部骨折:不安定型reverse type Gamma nail固定
 10 若年者頚部骨折:CHS固定
 11 若年者頚部骨折:Hansson pin固定
 12 超高齢者のセメント人工骨頭置換術
 13 特殊例:転子部骨折偽関節
 14 特殊例:Hansson pin固定後の転子下骨折に対するEnder法
 15 特殊例:Gamma nail後のカットアウト例に対する人工骨頭置換術
索引

安藤 謙一[アンドウ ケンイチ]

内容説明

Must(行わねばならないこと)、Never(してはならないこと)、豊富な症例が満載。

目次

1 高齢者大腿骨頚部・転子部骨折の特徴と基本的対応
2 高齢者大腿骨頚部骨折診療の実際
3 高齢者大腿骨転子部骨折診療の実際
4 高齢者骨折の特異性
5 若年者骨折に対して
6 症例提示

著者等紹介

安藤謙一[アンドウケンイチ]
大腿骨頸部・転子部骨折研究会代表世話人/日進おりど病院人工関節センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品