心不全と不整脈 - 慢性心不全の生命予後改善のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 278p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524239092
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 心不全に重症不整脈が合併し,これが突然死の重要な原因となる.心不全の病態を把握し,不整脈とのかかわりを理解して効果的な治療を行わなければならない.本書では,基礎知識から治療戦略まで慢性心不全の生命予後改善という観点から,この問題について詳しく解説する.コラムとして実際の症例を多数呈示し,治療方針を具体的に示した.    

《目次》
【内容目次】
第1章 心不全の病態を理解する
1 急性心不全の成因と病態
2 慢性心不全の病態
3 心不全の予後と死因
第2章 不整脈の発現機序と原因疾患
1 不整脈発現機序
 (1)心筋細胞膜イオンチャネル機能と不整脈
 (2)心筋細胞内Ca2+過負荷と不整脈
 (3)神経体液性因子異常と不整脈
 (4)電解質異常と不整脈
 (5)心筋虚血と不整脈
 (6)心房細動
 (7)心室頻拍,心室細動
2 頻脈源性心不全とは
3 冠動脈疾患と不整脈
 (1)急性心筋梗塞と不整脈
 (2)左室リモデリングと不整脈
 (3)左室瘤と不整脈
4 特発性心筋症と不整脈
 (1)肥大型心筋症と不整脈
 (2)拡張型心筋症と不整脈
 (3)不整脈源性右室異形成と不整脈
5 急性心筋炎と不整脈
6 心室内伝導障害と心不全
第3章 心不全治療と不整脈対策
1 薬物療法
 (1)ジギタリス薬と不整脈
 (2)利尿薬(サイアザイド系利尿薬,ループ利尿薬)と不整脈
 (3)レニン-アンジオテンシン系抑制薬の不整脈抑制効果
 (4)β受容体遮断薬の不整脈抑制効果
 (5)抗アルドステロン薬の不整脈抑制効果
 (6)抗不整脈薬(1):lidocaine,aprindine
 (7)抗不整脈薬(2):Ia,Ic群
 (8)抗不整脈薬(3):amiodarone
 (9)抗不整脈薬(4):sotalol,nifekalant,bepridil
 (10)抗不整脈薬(5):Ca拮抗薬
2 非薬物療法
 (1)慢性心房細動の除細動治療とその効果
 (2)植込み型除細動器(ICD)の適応診断と効果
 (3)cardiac resynchronization therapy(CRT)の機序と適応
 (4)心房細動のカテーテルアブレーション治療
 (5)心室期外収縮,心室頻拍のカテーテルアブレーション治療
 (6)補助循環の不整脈治療効果
3 外科療法
 (1)左室形成術と不整脈治療効果
 (2)maze手術の不整脈治療効果
 (3)不整脈源性右室異形成の外科手術
 (4)心移植と不整脈
4 心不全症例における不整脈治療のフローチャート
第4章 Late Break Session:心不全を伴う不整脈に対する大規模臨床試験
1 薬物療法
2 非薬物療法

最近チェックした商品