誤診しやすい神経疾患

誤診しやすい神経疾患

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 216p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524215744
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 神経疾患おける診断は,神経内科医以外の医師には比較的困難であるが,患者は一般の内科などに受診している場合が多く,誤診も少なくない.本書は,神経内科の立場から他科医師へのアドバイスを含め,臨床症状の見分け方や誤診を避けるポイントをわかりやすくまとめた.症状数は56にのぼり,多様な症状に対応できる一冊となっている.    《目次》 【主要目次】■1章 意識障害意識障害,ショック状態/意識障害,急性腎不全/再発を繰り返す意識障害,体重減少/もうろう状態,異常行動/過睡眠状態,自発性低下,記憶障害/異常行動,亜急性に進行する意識障害/若い女性の精神症状■2章 不随意運動・てんかん発作性の不随意運動/夜間の発作/けいれん発作■3章 眼症状眼瞼下垂/眼瞼下垂,嚥下障害/反復するしびれ,視力障害/半側空間無視/進行する視覚障害と見当識障害/注視麻痺/眼窩周辺の痛み■4章 口・のど・耳の症状口周囲のしびれ/嚥下障害,嗄声/前方弁蓋部症候群/純粋語聾/易疲労性を伴った球症状/項部硬直,開口障害■5章 運動障害・萎縮・脱力片麻痺/肢節運動失行,拙劣症/急性片麻痺/麻痺肢の脱力の増悪/対麻痺/四肢脱力/垂れ足/筋萎縮/進行性筋力低下/筋肉痛■6章 歩行障害痙性歩行/歩行障害/小刻み歩行/不安定歩行/運動失調性歩行/頸部痛,両手のしびれ,歩行障害/動作緩慢,易転倒性/足のもつれ,ふるえ■7章 感覚障害・しびれ両足のビリビリ感/足のしびれ/足趾の疼痛,しびれ/握力低下,下肢のしびれ■8章 一般内科的症状急性呼吸困難,両下肢筋力低下/進行性呼吸不全/反復する呼吸不全/反復性胸部痛/反復する頭痛,全身倦怠感,筋痛

内容説明

本書は現在第一線で活躍中の神経内科の方々が、自ら経験した、診断に苦慮した症例、誤診してはならない症例、あるいは反省すべき症例などをもとに臨場感をもって記録・呈示して頂いたものである。

目次

1章 意識障害
2章 不随意運動・てんかん
3章 眼症状
4章 口・のど・耳の症状
5章 運動障害・萎縮・脱力
6章 歩行障害
7章 感覚障害・しびれ
8章 一般内科的症状

最近チェックした商品