やさしい初歩のインドネシア語 (新装改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784523510536
  • NDC分類 829.42
  • Cコード C0087

目次

1 発音編
2 単語編(食べ物と飲み物;家族;からだ;体につけるもの ほか)
3 文法と会話編(これは本です。(指示代名詞)
お元気ですか。(あいさつ)
これは本ではなく机です。(名詞の否定詞)
私はパンを食べます。(人称代名詞) ほか)

著者等紹介

舟田京子[フナダキョウコ]
東京生まれ。東京外語大学インドネシア語科卒。インドネシア大学文学部インドネシア文学科学士課程卒業。マラヤ大学マレー研究科修士課程修了。現在、神田外国語大学専任講師。その他、亜細亜大学、早稲田大学講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nori

2
I thought that Tagalog and Indonesian are similar language. In fact, number of empat, lima or minum are same. However, I realized how Indonesian is simple and logical for communication. Those relation may be not close as one between Italian and Spanish.2013/07/11

ランドル

0
絵が!挿絵が昭和で授業中笑いが止まらないんですけど。インドネシア語は非常にわかりやすく学べると思います。でも、古い。インドネシア語は需要すくないから仕方ないのかもしれないですが2018/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2092101
  • ご注意事項