ポストヒューマニティーズ―伊藤計劃以後のSF

個数:

ポストヒューマニティーズ―伊藤計劃以後のSF

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 436p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784523265160
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

「日本的ポストヒューマン」を現代日本SFの特質ととらえ、活況を呈する日本SFの中核を担う作家(伊藤計劃、円城塔、瀬名秀明、飛浩隆、長谷敏司、宮内悠介)の作品を中心に論考する。

目次

第1部 日本的ポストヒューマンの諸相(「伊藤計劃以後」と「継承」の問題―宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』を中心に;カオスの縁を漂う言語SF―ポストヒューマン/ヒューマニティーズを記述する;人間社会から亜人へと捧ぐ言葉は何か―瀬名秀明「希望」論;肉体と機械の言葉―円城塔と石原慎太郎、二人の文学の交点;新世紀ゾンビ論、あるいはHalf‐Life(半減期))
第2部 浸透と拡散、その後(アンフェアな世界―『ナウシカ』の系譜について;虚構内キャラクターの死と存在―複岐する無数の可能世界でいかに死を与えるか;SF的想像力と映画の未来―SF・映画・テクノロジー;科学幻視―新世紀の本格SFミステリ論;ネット小説論―あたらしいファンタジーとしての、あたらしいメディアとしての)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品