感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のの
16
レシピがとても豊富な上、シンプルですぐできそうなものばかりで使いやすい。…のだけど、香りのたとえに『高級歯科医院の待合室のような空気清浄機がバッチリ効いているような空間のイメージ』とか『上等な麻婆豆腐のようなイメージ』とか『わかめのたっぷり入ったお味噌汁を目の前にしたようなおいしい香り』とか、たまに「ん?」となるものが混じっているのが面白いです。わかるようなわからないような…w2014/01/21
Chipiyo
15
アロマの事典は、値段や詳しさもピンからキリまで、多種多様にあって選ぶときに迷ってしまった。この本を相棒にと決めたのは、写真やレイアウトが可愛くて見ているだけでわくわくしてくるから。そして、体の悩み、心の悩み、美容、女性の悩み、家事を楽しく、それぞれ生活のシーンに合わせたレシピを多く載せていたのが決め手。それにしても、どんな効果があるかは「鎮静」「抗ウイルス」など端的に表しやすいが、「新品のスニーカーのような匂い」「濡れたアスファルトの匂い」など、文字で嗅覚を伝えようとするのは、難しくもおもしろい。2016/01/11
海(カイ)
14
【自立支援施設】カリキュラムでアロマを教わる。使ったテキストがこれ。レシピがとてもたくさんあって、楽しめた。2019/09/12
neimu
5
レシピ別だから、使いやすさというか初心者にもわかりやすいというのが一番の利点か。小見出しというか、キャッチフレーズ、各章のコピーが面白い。目的別に選んで身近に使ってもらおうという企画の意図・熱意が表れていた。2010/07/22
晴れ女のMoeco
2
ブレンドの説明は豊富だけど、ブレンドする精油が2~3種類(多くてもせいぜい4種類)で、ちょっと私には物足りなかったかも。 応用がきかないから、やっぱり根本から精油についてしっかり学んで、アロマブレンドデザイナーの資格を取ろう…2021/07/04