- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
目次
1 免疫を知る―神経免疫学の基礎(免疫系オーバービュー―自然免疫と適応免疫;T細胞と細胞性免疫 ほか)
2 免疫を測る―バイオマーカーの測定法と解釈(末梢血バイオマーカー・免疫セマフォリン;髄液免疫マーカー ほか)
3 免疫を治す―治療薬・治療法(免疫性神経疾患治療の考え方;副腎皮質ステロイド薬 ほか)
4 免疫性神経疾患の病態と治療を学ぶ(多発性硬化症;tumefactive MS ほか)
Topics ここが知りたい(免疫性神経疾患のガイドラインにはどのようなものがあり、どう使うのがよいか;慢性ウイルスキャリア・既感染者における免疫療法はどうすればよいか ほか)