- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 放射線診断学・核医学
出版社内容情報
《内容》 腫瘍に対する治療法として,手術や化学療法とともに確固とした地位を築いてきた放射線治療法.本書では手技手法にとどまらず,放射線治療のさいに問題となる治療計画や効果の判定といったポイントも紹介しました. 《目次》 ■神経・脳小児脳腫瘍に対する放射線治療の留意点頭蓋内胚芽腫の完治を目指して ―転移,播種を防ぐコツ神経膠腫の放射線治療―とくに神経膠芽腫……ほか■頭頸部舌癌密封小線源照射による障害予防策上咽頭癌に対する組織内照射眼窩内腫瘍に対する放射線治療 ―角膜水晶体保護の方法……ほか■乳房乳房温存療法の放射線治療再発乳癌の化学療法併用放射線療法の留意点……ほか乳房接線照射―half field法について■胸部食道癌の低線量率腔内照射肺癌放射線治療のコツと落とし穴―組織分類肺癌に対する呼吸同期照射……ほか■腹部肝癌に対する陽子線治療法の適応胆管癌の高線量率腔内照射のポイント骨盤部悪性腫瘍に対する放射線治療で小腸照射を避ける簡便な技術……ほか■泌尿生殖器子宮頸癌の腔内照射用アプリケータ装着子宮頸癌 ―密封小線源治療のコツ前立腺癌外部照射法のポイント……ほか■骨・関節部局所治癒を目的とした骨転移の放射線治療転移性骨腫瘍に対する放射線治療軟部腫瘍の周術期組織内照射のポイント……ほか■合併症重篤ではないが患者が苦しむ放射線治療の合併症―皮下硬結放射線潰瘍(口腔)の取り扱い放射線治療において照射野から脊髄をはずすためのコツ……ほか■治療計画・解析放射線治療効果判定の時期生存時間解析における注意点原体照射の治療計画……ほか■手技全般術中照射の心得マントル照射野のつくり方予防照射線量の設定方法……ほか