糖尿病性腎症のベッドサイドマニュアル

糖尿病性腎症のベッドサイドマニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 263p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784521012810
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 内科医(糖尿病専門医),腎臓専門医,移植外科医,その他の領域の専門医など,多くの専門家の協力によって初めて治療が可能となる腎症の,現時点において考えられる,あるいは実施できる最新・最善の腎症治療について,日常臨床に利用しやすい形で解説しました.病棟における座右の書のひとつとしてご活用ください.    《目次》 ■糖尿病性腎症とは 1.日本人の糖尿病の特徴 2.糖尿病の合併症はなぜ起こるのか 3.糖尿病性腎症の病態と病期分類 4.糖尿病性腎症はどのようにして発見されるか 5.糖尿病性腎症になりやすい人となりにくい人 6.糖尿病性腎症の増悪因子はなにか 7.糖尿病性腎症と高血圧との関係 ■早期発見のために 1.患者を診るときのポイントと注意点 2.早期発見のための検査方法 3.検査のポイントとピットフォール 4.他の腎疾患との鑑別方法 ■治療方針のたてかた 1.糖尿病性腎症の治療の基本 2.定期的に行う検査 3.日常生活上の注意点 4.患者指導とインフォームドコンセント 5.治療スタッフの役割と連携のとりかた ■病期分類別の治療方法 1.治療効果を確認するための検査 2.糖尿病性腎症の食事療法 3.糖尿病性腎症の運動療法 4.経口血糖降下薬の使い方 5.インスリン療法の適応と注意点 6.降圧薬の使い方 7.脂質コントロール 8.その他の薬物療法 9.要注意の薬剤 10.糖尿病性腎症の透析療法 ■特殊な患者と合併症対策 1.浮腫およびネフローゼ症候群の治療法 2.その他の糖尿病の合併症の治療と管理・予防 3.高齢者の治療 4.糖尿病性腎症と妊娠,分娩 5.CAPDの適応 6.糖尿病性腎症に対する腎移植

内容説明

本書は、現時点において考えられる、あるいは実施できる最新・最善の腎症治療について、日常臨床に利用しやすい形で解説したものである。

目次

1 糖尿病性腎症とは
2 早期発見のために
3 治療方針のたてかた
4 病期分類別の治療方法
5 特殊な患者と合併症対策

最近チェックした商品