内容説明
取締役会や監査役会の招集通知・議事録、常務会議事録など、法定、任意を問わず必要な各議事録の作成方法を豊富な文例を用いて詳しく解説した実務ハンドブック。
目次
第1編 取締役会の必須知識(取締役会の設置;取締役会の招集と決議;取締役会議事録;監査役会)
第2編 商業登記申請に必要な取締役会議事録の作成(募集株式の発行・増資;代表取締役の選定・解職;単元株式;支点・支配人;その他の事項)
第3編 不動産登記申請に必要な取締役会議事録の作成
第4編 登記申請に必要のない取締役会議事録(競業取引;会社と取締役間の取引;重要事項の決定;その他の事項;取締役会への報告)
監査役会・常務会および取締役会規則(監査役会議事録;常務会議事録;取締役会規則)
著者等紹介
勝田一男[カツタカズオ]
昭和14年千葉県に生まれる。昭和53年経営コンサルタント事務所開業。昭和60年司法書士試験合格。現在、司法書士業務のかたわら精力的に執筆活動を行っており、「不動産登記シリーズ」全7巻、「登記実務シリーズ」全9巻(中央経済社)ほか、多数の登記関係書籍がある。実務に即した、わかりやすい解説には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。