• ポイントキャンペーン

CK books
よくわかる金庫株・単元株の仕組みとルール―平成13年改正商法・証取法の解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502792809
  • NDC分類 325.242
  • Cコード C3032

内容説明

本書は、自己株式の取得・保有・処分をめぐるセーフ・ハーバー・ルール等の新たな規制や、単元株制度の仕組み、導入に伴う定款変更手続き、単元未満株式の買取り・売却、単元未満株主の権利といった実務問題をやさしく解説するとともに、経理・税務の取扱いにも言及したものである。

目次

第1章 金庫株の仕組みとルール(なぜ金庫株というのか―自己株式との関係;これまで、自己株式取得にはどのような規制がされていたか;金庫株が導入されたのはどのような理由によるのか;どのような点について商法改正がなされたか;どのような点について証券法改正がなされたか;外国では金庫株はどう扱われているか;税金・会計の取扱い)
第2章 単元株の仕組みとルール(単元株制度の導入はなぜ必要か;単元株の仕組みはどのようなものか;単元株にはどのような問題点があるか)

著者等紹介

大武泰南[オオタケヤスナミ]
1930年12月22日生まれ。1953年中央大学法学部卒業。東京証券取引所勤務・摂南大学法学部教授を経て、現在、(株)金融証券リサーチ顧問・法務コンサルタント

大島真[オオシママコト]
1955年11月7日生まれ。1979年中央大学法学部卒業。東京証券取引所勤務、現在、総務部審議役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品