内容説明
特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権および不当競争防止法をとりあげ、これらの法律を理解するための前提となる民法や行政法、また、裁判になった場合の民事訴訟法の知識も取り込みながら、それぞれの法の内容を概観し、学部学生向けに簡潔に説明した入門書。各種公報の現物を掲げ、実際の出願要件・手続等もわかりやすく解説。
目次
知的所有権法の世界
企業活動における知的所有権
「発明」と特許の条件
発明者の保護と従業者の発明
特許図面の役割と明細書
特許出願と審査―出願から権利取得まで
出願形態
特許権の範囲
権利の売買・貸借
特許裁判〔ほか〕