- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
内容説明
オンラインショップ、ブログ、SNS etc.問題の本質を見極めて、やるべきことを整理。4つの戦略を考えることによりホームページが変わる。
目次
第1章 Webを検討しよう(知恵と度胸で企業は成長する;Webサイトを作る前に;実際の企業で4Pの考え方を知る;あなたの4Pを書いてみよう;Webサイトの成功に特別な知識は必要ない)
第2章 Webを準備しよう(Webサイトの失敗は自己中心的な発想から始まる;オーディオを売るためのWebサイトの検証;Webサイトは2人以上で作る;作成したサンプルWebサイトの検証)
第3章 Webを展開しよう(Webサイトは販売チャネルとして考える;当社が行った事例;検索エンジンでトップに表示したい?;Googleキーワードツールで検索ボリュームを見る;口コミはプロモーションの理想型;Webサイトは商品力を±ゼロで表現するもの;Webサイトの見えない不安を取り除く;「目線」で考える)
第4章 Webを管理しよう(視覚効果に大事な要素「写真」;「見出し」で考える;Webサイトの運営がうまくいかない方へ;ソーシャルメディアはどう考えればよいか;メールマガジンは一昔前のツールではない)
著者等紹介
高畑哲平[タカハタテッペイ]
大学卒業後、ケンウッド・ジオビットに入社し、オーディオアプリのマーケティングと事業戦略を担当。2003年、経済誌専門の広告会社に入社し、同年、東京支社長に就任。2006年、CPI(現株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)に入社。マーケティングと新規事業立ち上げに従事。2007年、中小企業のベースに活動するSMB事業本部長に就任。2009年、ドイツ発のオンラインホームページ作成サービス「Jimdo」の日本独占販売権を取得し、同サービスのカントリーマネージャーに就任。2011年9月、Google、KDDI等とともに「みんなのビジネスオンライン」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
g08m11
marim0
とりころ
mokutan
double_standard