内容説明
本書は、社会保険労務士の仕事をゼロから始め、仲間を作り、新しいことにチャレンジしてきた中堅社会保険労務士、8年間の実録である。
目次
第1章 社会保険労務士合格への3年間
第2章 社会保険労務士の今
第3章 社会保険労務士の仕事
第4章 社会保険労務士である前に経営者
第5章 合格、そして発表の翌月、即開業
第6章 社会保険労務士の未来
第7章 社会保険労務士の1週間
第8章 助成金活用研究会の会員の声
著者等紹介
竹内睦[タケウチムツミ]
昭和34年福島県会津若松市に生れる。昭和57年明治大学経営学部卒。同年、大和証券株式会社へ入社。以後、外資系証券会社等を経て、平成8年第28回社会保険労務士試験に合格。合格発表の翌月、独立開業を果たす。助成金の申請、『会社の憲法』である就業規則の作成等を中心に、『法律で保護されない経営者を守るコンサルティング』をモットーに、顧問先の経営者を必ず元気に、確実にスッキリしてもらうコンサルティング手法には、定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はめあい設計心得ノート