国内MBA研究計画書の書き方―大学院別対策と合格実例集

個数:

国内MBA研究計画書の書き方―大学院別対策と合格実例集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 323p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502583803
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C2037

内容説明

研究計画書は大学院入試において重要な位置を占めている。本書は、MBAに合格できる研究計画書を書くことができるように、大学院別に詳細に解説し、実際の合格事例を多数掲載した。本書を手にした方が、1日も早くMBA合格通知を手にすることを祈っている。合格してからが、クリエイティブな人生のスタートなのである。

目次

第1章 MBAで学ぶ価値
第2章 研究計画書を書く前に
第3章 合格する研究計画書とは
第4章 大学院別研究計画書作成上のポイント
第5章 合格者の研究計画書実例
第6章 推薦図書

著者等紹介

飯野一[イイノハジメ]
1990年成城大学経済学部卒業、2003年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際経営学専攻(MBA)修了(専攻は組織行動学)。現在、MBA、MOT、アカウンティングスクールなどの社会人大学院受験教育を行うウインドミル・エデュケイションズ株式会社代表取締役。また、定性的アプローチと定量的アプローチによるサイエンティフィックメソッド(科学的手法)を用いたコンサルティング業務にも従事している

佐々木信吾[ササキシンゴ]
1994年青山学院大学法学部卒業、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント入社、通販事業ソニー・ファミリークラブ配属、販売企画・顧客サービス・企業法務・商品開発を担当、2000年同社退社。2003年一橋大学大学院商学研究科経営学修士(MBA)コース修了(専攻はサービスマーケティング)。現在、人的資源に関するソリューションビジネスをドメインとする株式会社インフィニティ社外取締役、ウインドミル・エデュケイションズ株式会社取締役として2社のマネジメントに従事している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Bon Jin

1
ありたい自分(キャリアゴール)と、現実の自分とのギャップは何か。そのギャップを埋める手段はMBA取得しかないか(自己分析)。MBA取得を考えている人は、多額の資金と、つらい二年間という時間を使う前に考えないといけないな。2016/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/641393
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。