移転価格×グローバル・ミニマム課税―税務コスト最小化の新戦略

個数:

移転価格×グローバル・ミニマム課税―税務コスト最小化の新戦略

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年11月14日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502559112
  • NDC分類 345.65
  • Cコード C3034

出版社内容情報

膨大なリソースやコストをかけずに効率的に国際税務対応を行うためには、どう考え、何をすべきか。ありがちな誤解や落とし穴、理論だけではなく「実務でどう動くか」を解説。


【目次】

内容説明

制度に振り回されず、「合理的に守って、攻める」。税務対応は経営の判断軸を整える「情報戦略」。国際税務対応に膨大なリソースやコストをかけないために。

目次

第1章 いま、なぜ中堅企業こそ国際課税対応が必要か?
第2章 「グローバル企業」の自覚を持つ
第3章 海外進出前に知っておきたい「税務の勝負どころ」
第4章 移転価格とグローバル・ミニマム課税―実務的リンクを解き明かす
第5章 実録:中堅企業が直面した国際課税の落とし穴
第6章 これだけは押さえたい「移転価格文書」の基本と実務
第7章 移転価格文書に基づく「調査対応」と「経営ツール」としての活かし方
第8章 グローバル・ミニマム課税(Pillar2)のリアル
第9章 グローバル・ミニマム課税における困難を味方にする
第10章 自社で何ができるか?チェックリストと優先順位
第11章 世界の潮流はどこへ向かう?―変貌する国際課税の未来予測

著者等紹介

岸本真[キシモトマコト]
国税庁及び国税局において約20年にわたり、移転価格を中心とする国際税務の調査・審査及び運営事務等に従事。カナダ(オタワ)長期出張者、国際情報課(移転価格事務運営)国際税務専門官、国際情報審理官等を歴任し、令和5年に調査第一部外国法人調査部門総括主査を最後に退官。同年独立し、岸本真税理士事務所を設立。現在、国税局出身税理士が多数連携する「国際税務アライアンス」を主宰し、国際税務に関するワンストップサービスを行っている。実務と理論の双方に精通し、執筆・講演等を通じて「税務をコストから成長戦略へ」の転換を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品