出版社内容情報
令和7年度税制改正を踏まえた最新税務を見やすい2色刷りの図表を多用し、コンパクトに掲載。税制改正大綱や法令の新旧対照表などの重要資料を二次元コード資料集に収録。
【目次】
目次
第1編 総則
第2編 課税所得の計算構造と収益及び費用の帰属
第3編 法令等による益金算入額及び益金不算入額
第4編 法令等による損金算入額及び損金不算入額
第5編 欠損金
第6編 借地権の設定等に伴う所得の計算
第7編 棚卸資産
第8編 短期売買商品等・有価証券等
第9編 減価償却資産
第10編 繰延資産
第11編 圧縮記帳
第12編 引当金・準備金
第13編 グループ法人税制
第14編 組織再編成に係る所得の金額の計算
第15編 その他課税上の特例
第16編 税額の計算
第17編 グループ通算制度
第18編 外国法人に対する課税(概要)
第19編 税務自主監査項目(消費税等含む)
著者等紹介
鈴木修[スズキオサム]
札幌国税局に採用後、大蔵省(現・財務省)主税局総務課・税制第一課、札幌国税局消費税課等を経て、平成18年退官。税理士、高崎商科大学商学部長・教授、(公財)公益法人協会専門委員・主任研究員、日本税務会計学会・常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本語科学 〈7〉
-
- 和書
- 西沢一風全集 〈第5巻〉