内容説明
本書は、社会人や学生の皆さんが英文法を改めて学習し直し、そうした基礎技術を修得して、上手に駆使するのに少しでも役立てばとの願いからまとめたものです。本書の構成と特徴は、文法事項に基づき、文とは何かという基本中の基本から言い方にも複数の表現があるという応用に至るまで、全体を9章にまとめ、なおかつ同時に自習(演習)材料としてだけではなく多少読みものとしても考えたところにあります。
目次
第1章 英語はこう表現する
第2章 「決め手」となるのは動詞だ
第3章 助動詞で「差」をつけよう
第4章 日本語にない「数と人称」
第5章 これで英語「らしく」なる
第6章 文章をふくらます二つの品詞
第7章 英語のニュアンスはこうして出す
第8章 動詞「まわり」の応用編
第9章 「言い方」は一つだけではない
-
- 和書
- 時頼と時宗