出版社内容情報
会計研究が明らかにしたエビデンスを、「実践家にとっての武器」となるようまとめた1冊。卒業論文、修士論文、MBAレポートなどのテーマ選定や執筆等にも有用。
内容説明
会計研究は、実践でこそ活きる!実務で武器になる学術的な基礎を提供。学部生、大学院生などのテーマ選定、論文執筆にも有用。
目次
序章 財務・非財務報告のアカデミア
1 財務報告(会計情報と株式市場;財務報告の質と経済的帰結;債務契約 ほか)
2 ディスクロージャー(情報開示:四半期開示;株主資本コスト;経営者予想 ほか)
3 非財務・関連トピック(株主アクティビズム・議決権行使;コーポレート・ガバナンス;IRエンゲージメント ほか)
著者等紹介
中野誠[ナカノマコト]
1995年、一橋大学大学院博士後期課程修了。博士(商学)。現在、一橋大学大学院経営管理研究科教授。日本会計研究学会学会賞、日本公認会計士協会学術賞を受賞
加賀谷哲之[カガヤテツユキ]
2000年、一橋大学大学院博士後期課程修了。博士(商学)。現在、一橋大学大学院経営管理研究科教授。2023年「知財投資・活用戦略の有効な開示及びガバナンスに関する検討会」座長
河内山拓磨[コウチヤマタクマ]
2014年、一橋大学大学院博士後期課程修了。博士(商学)。現在は一橋大学大学院経営管理研究科准教授。2018年に日経・経済図書文化賞を受賞。日本学術会議連携会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。