業種別法務デュー・ディリジェンス実務ハンドブック (第2版)

個数:

業種別法務デュー・ディリジェンス実務ハンドブック (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月13日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502510717
  • NDC分類 335.46
  • Cコード C3032

内容説明

法務デュー・ディリジェンスで調査しなければならない内容は、M&A取引の目的・手法、対象会社の規模や業種により千差万別です。本書は、業種という特殊性にフォーカスし、法務デュー・ディリジェンスにおいて重視すべきポイントを実務的観点から詳しく解説したものです。全17業種をピックアップし、各業種の調査項目をチェックリスト形式にまとめています。

目次

第1部 法務デュー・ディリジェンスの概要(法務デュー・ディリジェンスとは;法務デュー・ディリジェンスの意義;法務デュー・ディリジェンスの方法)
第2部 共通の調査項目(組織;株式・株主;役員 ほか)
第3部 業種特有の調査項目(製造業;小売業;物流業 ほか)

著者等紹介

宮下央[ミヤシタオウ]
TMI総合法律事務所、弁護士

田中健太郎[タナカケンタロウ]
TMI総合法律事務所、弁護士

岡部洸志[オカベコウジ]
TMI総合法律事務所、弁護士

木宮瑞雄[キミヤミズオ]
TMI総合法律事務所、弁護士

近藤圭介[コンドウケイスケ]
TMI総合法律事務所、パートナー弁護士。2005年中央大学法学部卒業、2007年弁護士登録。労働関係全般、M&Aを中心に取り扱う

金子剛大[カネコタケヒロ]
TMI総合法律事務所、パートナー弁護士。2007年東京大学大学院法学政治学研究科修了、2008年弁護士登録。2023年よりスポーツ仲裁裁判所(CAS)の仲裁人を務める。スポーツ団体、スポーツチーム等に対する各種アドバイスのほか、国内外のエンタテインメント・メディア分野の業務を中心に取り扱う

白澤光音[シラサワミツネ]
TMI総合法律事務所、弁護士。2012年東京大学大学院法学政治学研究科修了、2013年弁護士登録。金融規制関連のアドバイスのほか、AI関連、データ、Web3ビジネス、LBOファイナンス等の業務を中心に取り扱う

金澤久太[カナザワキュウタ]
TMI総合法律事務所、弁護士。2015年慶應義塾大学法科大学院卒業、2016年弁護士登録。M&A、ベンチャーファイナンス・会社関係争訟(訴訟、非訟)、一般企業法務を中心に扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品