妻と義兄夫婦、相続税申告までの10か月―相続で起きる「争族」と税金の物語り

個数:

妻と義兄夫婦、相続税申告までの10か月―相続で起きる「争族」と税金の物語り

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 172p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502492617
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3032

内容説明

物語で備える相続財産をめぐる攻防と相続税。

目次

第1章(11月~12月 相続財産の把握;12月10日(土)第一回遺産分割協議 世田谷区池尻の加藤家/第一回遺産分割協議を終えて、吉川市の自宅に帰る車内 ほか)
第2章(1月2日(月)神戸・東灘の高齢者向け住宅
1月3日(火)吉川市の杉浦家マンション ほか)
第3章(3月25日(土)宮田税理士事務所
3月27日(月)坂上弁護士から友也への電話 ほか)
第4章(4月13日(木)10時 神戸の妹からの電話/16時 神戸市東灘区 篠原葬儀社
4月14日(金)篠原葬儀社 家族葬ホール ほか)
第5章(4月下旬 加藤和見の日記;5月12日(金)杉浦家マンション ほか)

著者等紹介

今泉朋和[イマイズミトモカズ]
1949年兵庫県神戸市生まれ。2009年公益法人専務理事、電子帳簿保存法の規制緩和に取り組み2018年退任。2019年電子化コンサルティング合同会社代表、2023年妻の介護に専念するため退任。今泉朋和はペンネーム

浦越マキ[ウラコシマキ]
税理士。浦越マキはペンネーム。相続税の相談や申告業務を多く受任している。今泉氏とは関与先の法人で知り合い、今泉氏の親族で起きた相続騒動を基にした本書の解説部分を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品