定年までに知りたい年金のルール―退職後に後悔したくない!

個数:

定年までに知りたい年金のルール―退職後に後悔したくない!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月29日 15時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502488115
  • NDC分類 364.6
  • Cコード C3034

内容説明

年金は人生を映す鏡。人の数だけ年金があり、まったく同じ年金はありません。本書では、定年前にできる、定年後の年金で後悔しないための具体的な方策を解説します。

目次

第1章 公的年金を賢くもらうために退職前に知っておくべき5つのこと(定年後に残されている時間は40年。ただし、60歳から考えるのは遅い;人の数だけ存在する定年後の不安と年金問題 ほか)
第2章 年金が「思ったより少ない」理由(準備しても「思ったより少ない」、はなぜ起きる?;良かれと思ってやっていることに問題あり)
第3章 定年後の就労、年金で納得いく結果を得ている人がしていること(業務委託契約と雇用契約の違いを押さえる;個人事業所への再就職と法人への再就職 ほか)
第4章 まだある 老後のお金を増やすためにできること(給与額1円の違いで社会保険料は大きく変わる;夫の定年退職・再雇用と扶養に入っていた妻の年金の関係 ほか)
第5章 こんな場合どうする?老後のお金の選択・実践トレーニング(定年60歳制の企業で就労中であり再雇用で65歳まで働き退職後に熟年離婚を検討中の夫婦;保険料は「10年」納めて後は貯蓄でやりくりする ほか)

著者等紹介

蓑田真吾[ミノダシンゴ]
1984年生まれ。社会保険労務士。約13年間、都内医療機関の人事労務部門において労働問題の相談(病院側・労働者側双方)や社会保険に関する相談を担当。対応した医療従事者の数は1、000名を超え、約800名の新規採用者、約600名の退職者に対応。独立後は年金・医療保険に関する問題や労働法・働き方改革に関する実務相談を多く取り扱い、書籍や雑誌への寄稿を通して、多方面で講演・執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

2
定年後に「年金が思ったより少ない」と後悔しないために、退職前にできる具体的な方策を詳しく解説。ただし、詳し過ぎて、多少理解しにくくなっているところも。毎年の在職定時改定や退職改定等は注意が必要。図書館の内容紹介は『定年後に「年金が思ったより少ない」と後悔しないよう、退職前にできる定年後を豊かにする年金にまつわる方策を、社会保険労務士が実例をもとに詳解する。これから定年を迎える人の「転ばぬ先の杖」となる1冊』。 2024/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21856560
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品