実践 自治体財政の経済分析

個数:

実践 自治体財政の経済分析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502486906
  • NDC分類 349
  • Cコード C3033

内容説明

地方公共団体の仕事内容、予算の仕組み、職員の給料、財源、決算書を読むときのポイントなどを解説。国や企業との違いがわかり、実際に財政診断できるようにガイド。

目次

第1章 地方公共団体の仕事
第2章 予算書を読むための基礎知識
第3章 市町村職員の給料
第4章 市町村財源(1)地方税
第5章 市町村財源(2)交付税と補助金
第6章 市町村財源(3)地方債
第7章 決算書を読むための基礎知識
第8章 実際に予算書、決算書を読む
第9章 財政診断の基礎的指標

著者等紹介

衣笠達夫[キヌガサタツオ]
追手門学院大学経済学部教授。経済学博士(1994年、京都大学)。1948年生まれ。横浜国立大学工学部卒業(工学士)、筑波大学大学院修了(経済学修士)、大阪産業大学経済学部講師、助教授、流通科学大学商学部教授を経て2005年4月より現職。この間1990年‐1991年Dept.of Economics,The University of New South Wales客員研究員、1991年‐1992年Public Sector Research Centre,The University of New South Wales客員主任研究員、1992年‐1993年Dept.of Economics,The University of Queensland客員講師、1998年‐2000年Regional Economics Applications Laboratory,University of Illinois at Urbana‐Champagne客員研究教授、2001年‐2003年京都大学経済研究所客員教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

13
給与は、人事院勧告に大きな責任があるという図式(29頁)。人事院がマトモであれば、役人の年功序列とかボーナスとか、明らかに、働きぶりの悪い人にも等しく支給するのが愚かなのか、問い直してほしいと思う。また、32頁では市区町村レベルで悪い順だと、王滝村は26位。財政再建から再生団体へと改善できたが、まだ厳しい。しかし、みな、王滝村のように改革を断行すれば、1100兆円の借金問題に少しは変化がもたらされないか? 議員先生のみならず、市民が財政分析をするには必要な知識が得られる本。2014/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7554502
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品