出版社内容情報
初めて法学を学ぶ方を対象に、歴史的背景、私法・公法・刑事法の概要と条文解釈の基本を解説する。第4版では、所有者不明土地の取扱いに関する民法改正等に対応し改訂する。
内容説明
本書は、これから法学の世界へ進んでいく初学者のための入門書です。その後の専門的な学習に入る前におさえておきたい、法学の全体像や、法学全般・公法・私法・刑事法・法解釈の基礎知識を、シンプルに、そしてわかりやすく解説しています。
目次
序章 法学という学問
第1章 「法」とは何か
第2章 公法入門
第3章 私法入門
第4章 刑事法入門
第5章 実践の学としての法解釈学
著者等紹介
永井和之[ナガイカズユキ]
現在、中央大学名誉教授
森光[モリヒカル]
現在、中央大学法学部教授(ローマ法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。