出版社内容情報
金融のプロが学ぶ「金融の学校」を経営する著者が、金融業界の方、士業の方、中学・高校の先生、金融の知識を身につけたい方などに正しい金融知識とその伝え方を広める1冊。
内容説明
年間1万人が学ぶF学が送る「金融教育の本質」。成功者が身につけているお金の基礎知識とは。
目次
序章
第1章 金融知識を強化するメリット(金融知識向上による「資産拡大」以外の恩恵;金融知識向上による「資産拡大」に伴う恩恵)
第2章 資産運用の必要性(資産運用に対する文化の違い“日本vs米国”;経済環境に適した「お金の置き場所」の歴史 ほか)
第3章 資産運用に必要な金融知識(勘違いあるある;主要な金融商品の特徴)
第4章 実践で必要となる金融知識と経済のトレンド(株式投資が拡大する背景;株式投資した場合のリターンの目安 ほか)
第5章 成功者が実行している投資の極意(著名投資家も推奨する「複利運用」とは;「相場が変動するしくみ」を理解する ほか)
著者等紹介
園田裕樹[ソノダヒロキ]
株式会社F学代表取締役社長。野村證券株式会社出身。その後、不動産系ファンドにて東証への上場を経験。上記の業務に携わるなかで“金融リテラシーの低さ”と“金融を学ぶ場がないこと”に問題意識を持ち、この問題点を解決し“経済の発展”に貢献したいと考え株式会社F学を創業。現在は、福岡信用金庫の総代も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 生きいきて、逝くヒント