内容説明
簿記→キャッチボール/素振り。会社の業績→打率/防御率。HRボール→課税される!?このような例を取り上げて、会計学を身近に感じられるよう解説しているのが本書。若手ビジネスマンの鈴木イチロー君が、親戚の大学教授と一緒に会計学を勉強していくというストーリーで構成されています。重要なポイントがわかりやすく説明されているので、学生はもちろん、会計をこれから学びたいという若手ビジネスマンにもおすすめです。
目次
会計の守備範囲
会計を支える技法
成績表の中身1 損益計算書編
成績表の中身2 貸借対照表編
会計を取り巻くルール
会計の開国
会社で生じるコスト
経営者を助ける会計
不正防止と会計
会社の支払う税金
成績表の見方
会計、「これまで」と「これから」
著者等紹介
鈴木一道[スズキカズミチ]
大東文化大学経営学部教授。1967年明治大学商学部卒業。1972年明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2001年博士(商学:明治大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本礼法論序説