CFOとFP&A

個数:
  • ポイントキャンペーン

CFOとFP&A

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2024年04月29日 19時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502448416
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C3034

出版社内容情報

CFОとの関わりから、FP&A(Financial Planning & Analysis)の役割、機能、スキルを学び、グローバル企業と日本企業の具体例から、ビジネスパートナーとなるための課題を知る。

内容説明

CFOは1つのプロフェッション(専門職)であると著者たちは考えている。グローバル企業において経営管理を担当する組織はFP&A(Financial Planning & Analysis)と言い、CFO傘下のFP&A組織において働く構成員はFP&Aプロフェッショナル(専門職業人)と呼ばれる。FP&Aを経験することはCFOを目指すための重要なステップと捉えられている。本書では、経理・財務・経営企画部門の方々を念頭に、FP&Aの役割、機能、スキルとは何かを、著者たちの経験・知見から解説していくものである。

目次

第1章 CFOとFP&A(FP&Aプロフェッショナルのキャリア;日本企業とグローバル企業のCFO組織  ほか)
第2章 FP&Aプロセス(経営管理プロセス;マネジメント・コントロール・システム ほか)
第3章 グローバル企業の「事業部レベル」におけるFP&A(グローバル企業を牽引してきたFP&A;FP&A組織構造の変遷 ほか)
第4章 日本企業の「本社レベル」におけるFP&A(FP&Aプロフェッショナルのキャリア;日本のオーナー系上場企業の創業者とFP&A ほか)
第5章 FP&Aプロフェッショナル(FP&Aプロフェッショナルのスキルセット:1つのH;FP&Aプロフェッショナルのマインドセット:6つのW)

著者等紹介

石橋善一郎[イシバシゼンイチロウ]
一般社団法人日本CFO協会FP&Aプログラム運営委員会委員長、米国管理会計士協会(IMA)日本支部President、LEC会計大学院特任教授、千葉商科大学会計大学院客員教授、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授、株式会社常陽銀行社外取締役。プロフィール:富士通株式会社、富士通アメリカ、株式会社コーポレイトディレクションズ、インテル米国本社事業部コントローラーを経て、インテル株式会社最高財務責任者に就任。D&Mホールディング株式会社にて執行役兼最高財務責任者、日本トイザらス株式会社にて代表取締役副社長兼最高財務責任者を歴任。東北大学会計大学院にて教授、早稲田大学会計大学院、一橋大学大学院経営管理研究科、相模女子大学大学院社会起業研究科、筑波大学大学院グローバル研究院にて非常勤講師を歴任。米国管理会計士協会(IMA)の米国本部および東京支部でボードメンバーを歴任

三木晃彦[ミキアキヒコ]
リガク・ホールディングス株式会社専務執行役員 最高財務賃任者(CFO)経営管理本部長。プロフィール:慶應義塾大学経済学部卒。外資系IT企業の日本法人に新卒で入社し、予算管理(米国駐在を含む)、価格設定、事業部CFO等を務める。その後、外資系PCメーカーの日本法人の取締役CFO、外資系教育出版会社の日本法人のCFO兼COO、外資系IT企業の日本法人(理事として再入社)における2つの事業部CFO、日系素材メーカーの執行役員としてグループ業績管理(英国駐在)と経理部アジア統括を務める。2022年6月に株式会社リガクに入社し、8月より現職。日本における米国公認会計士の団体である一般社団法人JUSCPA(Japan Society of U.S. CPAs)の理事(2016-2017年に代表理事)

本田仁志[ホンダヒトシ]
株式会社日立物流(2023年4月1日よりロジスティード株式会社に社名変更)執行役財務戦略本部長。プロフィール:早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、株式会社東芝に入社。経理および財務領域に担当。工場の原価担当から、全社規模の投融資管理、資金戦略策定などを経験した後、グループおよび個別事業の中期計画・予算策定等を担った。その後、株式会社アーバンコーポレイション、株式会社ファーストリテイリングを経て、2008年8月、トランスコスモス株式会社に経営企画部長として入社。その後、CFOに就任し、経営管理、経理、財務、法務、総務、システム部門などの領域を統括した。2019年4月、株式会社日立物流入社。2022年8月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K.I

0
必ずしも欧米型FP&Aモデルが唯一の正解であるとは思わないが、近年の日本企業における衰退、直面する株主対応の難しさは日本型モデルの限界に一定の説得力を持つ。形から入りがちな日本企業、一見すると本書の語るような組織体制があっても、仏造って魂入れず、形骸化していることもありそう。縦割り組織が染み付いた大企業ほど、組織単位だけでなく個人単位でのビジョンの共有とベクトルの一致が必要。その啓蒙・教育活動もCFOやFP&Aの職務なのであろう。3人の共著者に若干温度差を感じたのはご愛嬌として、エピソードは興味深かった。2024/03/20

ネットが浜

0
畑違いか、まだ視座が全社レベルの経営に至っていない人が読むと(私のことです)前半はちょっとふわっとしてて目が滑ります。 ローカル企業の現場の人間としては、4章が一番自分ごととして捉えられましたね。経営企画の人ってこんなことを考えてるのかな、こういうトピックが流行りなのかな、を掴むために読みました。 ケーススタディ兼おじさまの自分語りが多い部分があってなんのエッセイ読まされてるのかな??という気分になったので、星つけるなら3。2023/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20564974
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。