スタンダードテキスト
スタンダードテキスト監査論 (第6版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 569p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502430411
  • NDC分類 336.97
  • Cコード C3034

出版社内容情報

最も詳しい監査論のテキスト。第6版では、2020年監査基準改訂、2021年品質管理基準改訂等をフォローするとともに、理解がより進むように全体の体系を見直している。

内容説明

監査制度を動かすのは人である。本書は新しい監査環境に対応できる人材育成をターゲットにして一から作り上げた上級監査論のスタンダードテキストである。本書は監査の基礎概念、公認会計士法、金融商品取引法監査、会社法監査、監査基準、内部統制監査、四半期レビュー、保証業務などを図表を多用して、わかりづらい箇所を詳細かつ平易に解説する。第6版では、2020年監査基準改訂、2021年品質管理基準改訂およびそれに伴う監査基準委員会報告書等の改正事項等をフォローするとともに、よりわかりやすくするため全体の体系を見直してさらに内容を充実させています。

目次

監査の基礎概念と公認会計士法
金融商品取引法監査制度
会社法監査制度
監査基準
不正・違法行為の監査
実施基準とリスク・アプローチ
実施基準と試査
実施基準と監査基準委員会報告書
継続企業の前提の監査
報告基準
内部統制の監査
四半期レビューと中間監査
公認会計士業務の拡大と保証業務

著者等紹介

蟹江章[カニエアキラ]
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授。北海道大学名誉教授。博士(経営学、北海道大学)。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。元公認会計士試験委員

井上善弘[イノウエヨシヒロ]
香川大学経済学部教授。博士(経営学、西南学院大学)。神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了。元公認会計士試験委員

栗濱竜一郎[クリハマリュウイチロウ]
愛知大学経営学部教授。博士(経営学、北海道大学)。北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品