内容説明
世界初!創造性を定量化するテスト「デザイン思考テスト」事業責任者が、プロたちの思考を可視化・公開。
目次
序章 「1つのフレームワーク」と「3つの思考法」の全体像
第1章 たった1つのフレームワーク
第2章 3つの思考法1 統合思考
第3章 3つの思考法2 アナロジー思考
第4章 3つの思考法3 転換思考
第5章 創造的に考える技術のまとめ
終章 これからの社会で創造していくための2つの視点
著者等紹介
永井翔吾[ナガイショウゴ]
VISITS Technologies株式会社エグゼクティブ・ディレクター。1986年生まれ、埼玉県出身。2012年大学院法務研究科を修了し、同年、司法試験と国家公務員総合職試験に合格。2013年経済産業省に入省。主に、知的財産政策や法律改正業務に携わる。その後、ボストンコンサルティンググループに入社し、大企業の新規事業立ち上げや営業戦略等のプロジェクトに従事。2016年、創業期の株式会社VISITS WORKS(現VISITS Technologies株式会社)にジョインし、現在は、デザイン思考テスト事業の責任者。誰もが自らの人生をワクワクしながら生み出し続ける「創造社会」を創ることをミッションに活動している。3人の子供の育児にも奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の名薬 文春文庫