目次
第1章 内部統制の概論
第2章 内部統制整備・運用責任者/内部統制評価責任者の職務特性
第3章 内部統制の構築・可視化の概要/体制
第4章 全社的な内部統制
第5章 決算・財務報告プロセスに係る内部統制の整備・運用
第6章 業務プロセスに係る内部統制の整備・運用
第7章 ITに係る内部統制の整備・運用
第8章 内部統制評価の概要/体制
第9章 内部統制の評価
第10章 内部統制についての報告と開示
補章 公的組織・非営利法人の内部統制
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Fuyuki Kawasaki
0
タイトルの通り、内部統制・リスクマネジメントをどのように構築するかを解説している本。 より正確には、内部統制実務士の上級資格試験のためのテキスト。 上級なので初心者お断り。かなり専門性が高いので、ちょっと興味があるくらいの人は読むべきでない。 網羅的かつテキスト的な内容なので、実務家であれば、資格試験の準備や手元資料としておいておくには良い本と思う。2023/05/21
けんおじ
0
内部統制実務士試験の上級テキスト。IPO・内部統制実務士がIPOを含む上場時を想定した作りになっているのに対し、これは内部統制の運用も想定した担当者向けの内容になっている。 こちらはIPOがなく内部統制に特化した作りなので、監査部門や法務部門の担当は手許にに置いておいて、実務の参考書にしてもよいかもしれない。