企業価値向上のマーケティング戦略

個数:

企業価値向上のマーケティング戦略

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502390104
  • NDC分類 675
  • Cコード C3034

内容説明

個別の製品レベルで消費者のニーズに即した製品を提供するための戦略として語られることはあっても、製品レベルの戦略を企業戦略とリンクさせて捉えるという試みは少ない。本書では、従来論じられてきた個別の製品レベルの戦略に加え、企業戦略、事業戦略にも多くの紙幅を割き、3つのレベルをリンクさせた「企業価値向上のためのマーケティング戦略体系」の重要性をわかりやすく説いている。

目次

第1章 マーケティング戦略のフレームワーク
第2章 企業理念と企業目標
第3章 環境分析
第4章 企業戦略・事業戦略の策定
第5章 マーケティング戦略の立案
第6章 マーケティング目標の設定
第7章 マーケティング・ミックスの展開
第8章 マーケティング戦略の実行と監査

著者等紹介

有吉秀樹[アリヨシヒデキ]
獨協大学経済学部専任講師。1973年、神奈川県生まれ。開成高校、早稲田大学法学部を卒業後、大手都市銀行にて融資・外国為替業務を担当。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士・博士後期課程を経て、2006年4月から現職。学術博士(Ph.D.)。大学院在学中から、複数の早大発ベンチャー企業の創業・運営に参画。現在も獨協大学にて教鞭をとるかたわら、墨田区内の中小企業の経営支援コンサルティングを実施し、アカデミックとビジネスのシナジーを目指して活動している。専門はマーケティング戦略、ブランド戦略(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品