物流を学ぶ―基礎から実務まで

個数:

物流を学ぶ―基礎から実務まで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502336010
  • NDC分類 675.4
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、トラックや宅配便、鉄道貨物、航空輸送、国際コンテナ、物流倉庫、港湾物流などの個別具体的な「物流」の機能と特性を見ていくとともに、サプライチェーン、国際複合一貫輸送、EUの物流事情、行政の取り組み、わが国物流の歴史に関して解説しており、総合的に学べるようになっている。大学のテキストとして、また物流関係の企業に就職・勤務される方を対象に、わかりやすく解説を施している。

目次

物流を学ぶ
サプライチェーン・マネジメント
トラック輸送と宅配便
物流倉庫
日本の鉄道貨物輸送
国際コンテナ輸送と船荷証券
港湾物流
航空輸送
国際複合一貫輸送:インターモーダル
EUの物流実情
物流産業の現状と行政の取り組み
戦後のわが国物流の総括とこれからの物流

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tsubasa-1125

0
図書館で借りた一冊。学術的な本である。国際物流の内容も多々あるが、今回は仕事のスコープでないので、サプライチェーンと物流課題に関する部分をピックアップして読んだ。ロジスティック4.0の意味を知れて勉強になった。2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15760877
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品