- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
出版社内容情報
文化をマーケティングに取り込むためのフレームワークや体系を示すとともに、メーカー、小売業、食文化、文化産業、宗教、国家など分野別の実務的なケース分析により解説。
内容説明
文化とマーケティングを結びつける挑戦の書。文化をマーケティングに取り込むフレームワークと実務的なケース分析による解説。
目次
第1部 “理論編”文化を知る(文化とは何か:定義と構造;文化変容とカルチャー・コンピタンス・マーケティング戦略;文化のとらえ方とマーケティング:WeberとPopperの視点から)
第2部 “戦略編”カルチャー・コンピタンス・マーケティング(CCM)戦略(カルチャー・コンピタンス・マーケティングの体系;文化のマーケティング・リサーチ:CCMのためのマーケティング・リサーチ手法;メーカーのCCM:消費者情報処理アプローチと文化;小売業のCCM:英国M&Sのレディーミール事業に見る文化マーケティング戦略;食文化のCCM;文化産業のCCM:アニメとファッションを、いかに創造し、いかに解釈を同じにさせるか;宗教のCCM:曹洞禅(ZEN)の全米における教化プロセス
国家のCCM:韓流現象から見る国家競争力向上のための文化政策)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ベッドとオフィスで違う恋【分冊】 3巻…