顧問税理士ならこれだけは知っておきたい相続法改正Q&A

個数:

顧問税理士ならこれだけは知っておきたい相続法改正Q&A

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502308314
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C3032

出版社内容情報

民法相続編改正が7月1日より施行されはじめます。顧問先から質問された場合に、最低限知っておきたい実務の知識をQ&Aで解説。平成31年度税制改正をフォローした最新版。

内容説明

令和元年(2019年)7月1日より改正項目の多くが施行されます。本書では、多岐にわたる改正項目のうち、税理士業務に影響が大きい箇所を中心にQ&Aで平易に解説しています。

目次

第1章 民法相続編の改正
第2章 配偶者居住権
第3章 遺産分割
第4章 遺言
第5章 遺留分
第6章 相続の効力等
第7章 相続人以外の者の貢献を考慮する制度

著者等紹介

蓑毛誠子[ミノモセイコ]
平成7年東京大学卒業。平成9年弁護士登録。平成13年米国ニューヨーク州弁護士登録

坂田真吾[サカタシンゴ]
平成12年一橋大学法学部卒業。平成16年弁護士登録。平成21年から25年国税庁・国税不服審判所国税審判官。平成26年税理士登録

鈴木郁子[スズキイクコ]
弁護士・公認不正検査士。平成7年東京大学教養学科国際関係論分科卒業。平成12年京都大学法学部卒業。平成14年弁護士登録

志賀厚介[シガコウスケ]
平成14年武蔵工業大学(現東京都市大学)卒業。平成19年北海道大学法科大学院卒業。平成20年弁護士登録

黒田はるひ[クロダハルヒ]
平成22年慶應義塾大学卒業。平成23年弁護士登録

毛受達哉[メンジョタツヤ]
平成17年陸橋大学卒業。平成24年中央大学法科大学院卒業。平成25年弁護士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品