事業承継に活かす 持分会社・一般社団法人・信託の法務・税務 (第2版)

個数:

事業承継に活かす 持分会社・一般社団法人・信託の法務・税務 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 524p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502283116
  • NDC分類 325.22
  • Cコード C3032

出版社内容情報

事業承継時の税務について、「持分」の視点から活用が期待できるスキームについて解説を行います。著者独自の工夫による図解を多用し、セミナーで寄せられる疑問点も解消。

牧口 晴一[マキグチ セイイチ]
著・文・その他

齋藤 孝一[サイトウ コウイチ]
著・文・その他

内容説明

本書は、近時において事業承継対策のなかで注目される3つのスキームの活用法を解説しています。株式会社を承継してゆく場合、株式が複数の相続人に受け継がれて少数株主が増加し、さらには名義株式の問題なども顕在化します。そこで、持分は相続されないことから持分会社に着目します。そこが本書のスタート地点となり、「持分」を巡って展開します。「持分」のある「持分会社」、「持分」のない「一般社団法人」、「持分」が浮いた状態となる「信託」の制度と実務を、著者独自の語り口で明らかにしてゆきます。

目次

第1編 持分会社(持分会社の事業承継への活用;持分会社の会計・法務・税務)
第2編 一般社団法人(一般社団法人の活用の全体像;一般社団法人の法務・税務)
第3編 信託(信託税制の全体像;信託の活用事例)

著者等紹介

牧口晴一[マキグチセイイチ]
昭和28年生まれ。慶應義塾大学卒業。名古屋大学大学院法学研究科博士課程(前期課程)修了。修士(法学)。税理士(昭和59年税理士試験5科目合格)、AFP、牧口会計事務所所長、株式会社マネジメントプラン代表取締役

齋藤孝一[サイトウコウイチ]
昭和24年生まれ。早稲田大学卒業。名古屋大学大学院法学研究科博士課程(後期課程)単位取得。名古屋商科大学大学院専任教授、法学博士。税理士(平成2年税理士試験5科目合格)、中小企業診断士、CFP、ミッドランド税理士法人代表社員理事長、株式会社マックコンサルタンツ代表取締役社長兼会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品