内容説明
本書は、内部統制構築プロジェクトメンバー、経理担当者、内部監査人等を対象として、来る内部統制報告制度への対応にあたって、新しい基準を説明するだけでなく、実務上の対応・留意点についてQ&A方式を用いることで、できる限り平易に解説しています。また、実務で直接使えるように『「全社的な内部統制の質問書」作成ガイダンス』を巻末資料として添付しました。
目次
第1章 内部統制報告制度の概要
第2章 内部統制の評価の範囲
第3章 リスクの評価と対応
第4章 全社的な内部統制
第5章 決算・財務報告プロセス
第6章 決算・財務報告プロセス以外の業務プロセス
第7章 ITに係る業務処理統制
第8章 ITに係る全般統制
第9章 不備と欠陥
第10章 その他の実務上の留意点
巻末資料
著者等紹介
沢田昌之[サワダマサユキ]
昭和42年愛知県半田市生まれ。平成6年公認会計士登録。現在、みすず監査法人パートナー。監査業務・SOX法404条関連サービスで培われた経験とノウハウを活かしつつ、現在、みすず監査法人内部統制事業部部長として、日本版SOX法に対応した内部統制の構築、運用から評価、是正に至るあらゆる局面において、各企業の実情に応じた高品質かつ高付加価値のアドバイザリーサービスを提供している
小松博明[コマツヒロアキ]
昭和39年長野県塩尻市生まれ。平成7年公認会計士登録。現在、みすず監査法人パートナー
鈴木裕司[スズキユウジ]
昭和39年東京都大田区生まれ。平成8年公認会計士登録。現在、みすず監査法人パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Wiper