• ポイントキャンペーン

財務会計論の基礎と応用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502265716
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報



菊谷 正人[キクヤ マサト]
著・文・その他

依田 俊伸[ヨダ トシノブ]
著・文・その他

内容説明

財務会計とは、企業の財政状態、経営成績、キャッシュ・フロー等の財務状態に関する財務諸表を作成し、外部の利害関係者に報告する会計である。本書の第1部「財務会計論の基礎」では、企業会計原則を中心とする損益計算重視の体系により財務会計を説明し、第2部「財務会計論の応用」では、現行の会計基準を網羅的に取り上げて説明する。いわゆる伝統的な会計を学び、次に最新の会計制度を学ぶことにより、財務会計を立体的に理解することができる点に、本書の特徴がある。

目次

第1部 財務会計論の基礎(企業会計の基本原理と企業会計制度;損益計算原理と損益計算書の構造;貸借対照表の本質・構造と貸借対照表原則;流動資産;有形固定資産 ほか)
第2部 財務会計論の応用(現代会計の特徴;資産に関する個別会計基準;負債に関する個別会計基準;純資産に関する個別会計基準;損益計算に関する個別会計基準 ほか)

著者等紹介

菊谷正人[キクヤマサト]
法政大学大学院経営学研究科教授。会計学博士。グローバル会計学会会長、租税実務研究学会会長、財務会計研究学会理事(元会長)、日本会計研究学会理事、日本租税理論学会理事

依田俊伸[ヨダトシノブ]
東洋大学経営学部教授。博士(経営学)。グローバル会計学会理事、租税実務研究学会理事、財務会計研究学会監事、日本社会関連会計学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品