出版社内容情報
町田 祥弘[マチダ ヨシヒロ]
著・文・その他
内容説明
監査の失敗を防ぐアプローチ。外部からは把握できない“品質”をどう捉え、高めるか。そのための規制のあり方とは。制度・歴史・理論・実証といったさまざまな側面から考察。
目次
監査の品質の意義
日本の監査の品質
監査法人の規模と監査の品質
監査報酬と監査の品質
監査時間と監査の品質
業種特化の問題
東芝問題と監査の品質の新たな要件
監査法人のガバナンス・コード
監査法人の強制的交代制
監査品質の指標(AQI)
監査報告書の拡充
ITと監査の品質
監査環境と監査の品質―監査の品質を高めるには
著者等紹介
町田祥弘[マチダヨシヒロ]
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科・教授。博士(商学)(早稲田大学)。日本監査研究学会監事、日本内部統制研究会理事、日本ディスクロージャー研究学会常任理事、国際会計研究学会監事、金融庁企業会計審議会臨時委員(監査部会)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。