シェアードサービスの管理会計

個数:

シェアードサービスの管理会計

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 260p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502258206
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C3034

内容説明

シェアードサービスとは、経理や人事などの間接業務を本社部門または子会社に集中し、業務の必要性や効率性という視点から見直しを行い、標準化して処理を行うというマネジメントの手法である。シェアードサービスを導入することで、企業は間接業務に関するコストを削減し、業務品質を高め、サービスの利用者の満足度を向上させることができる。本書では、シェアードサービスを管理会計の視点から総合的に分析するとともに、理論構築の点から裏付け補強することを目的として、多数の企業へインタビュー調査を実施している。

目次

日本企業におけるシェアードサービスの導入
シェアードサービスの意義と目的
シェアードサービスセンターの組織形態
業務の集中化
業務の見直しと標準化
本社部門方式のシェアードサービスセンター
本社部門方式のシェアードサービスセンターへのチャージバック・システムの適用
シェアードサービス子会社
機能子会社としてのシェアードサービス子会社
コストセンターとしてのシェアードサービス子会社
シェアードサービス子会社による業務の外販
企業グループが異なる数社によるシェアードサービス
シェアードサービスセンターのコスト計算
シェアードサービスセンターのコスト計算の事例と契約形態
シェアードサービス子会社へのバランスト・スコアカードの適用

著者等紹介

園田智昭[ソノダトモアキ]
慶應義塾大学商学部助教授。1985年9月公認会計士試験第二次試験合格。1986年3月慶應義塾大学経済学部卒業。1988年3月慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。1989年7月公認会計士試験第三次試験合格。1990年4月慶應義塾大学商学部助手。1991年3月慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。1999年4月慶應義塾大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koh

0
シェアードサービスの事例を多くまとめている本。管理会計についてはそんなに多く書かれているとは感じなかった。2014/11/01

えいとん

0
卒業論文の基軸になりそうな本2013/08/02

Yスキー

0
シェアードサービスやってる会社を片っ端から調べ、分類してくれた有り難い本。いわく、  一、本社部門方式  二、機能子会社  三、事業子会社  3種類に大きく分けられる。一は、宇部興産の総合事務センターの事例に見れる、親会社の一部門としてシェアードサービスセンターがあるもの。  二は、帝人クリエイティブスタッフなどにみられる、グループ会社のみの間接業務を請け負う形て、三はグループ外の企業にもシェアードサービスを外販してる。人事サービスコンサルティングさんの事例も紹介されてる。  最初本のタイトルが落とし込め2008/09/08

きーす

0
参考文献と例示されている会社名が参考になる。管理会計というタイトルには少々掘り下げ不足。2018/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/178977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品