内容説明
本書は、管理会計の入門的な教科書であり、読者としては、初めて学習する学生と社会人の両者を対象として考えています。本書では、理論を説明するだけではなく、学習した理論を実務に役立てられるように、理論と実務の橋渡しを意識した補足的な説明を行い、また実務にヒントを得た問題を作成しました。
目次
管理会計とは
企業の組織形態と業績評価指標
原価の分類
CVP分析
差額原価収益分析
設備投資の意思決定
予算管理
BSCと非財務的指標
セグメント会計
製造原価の管理会計
販売費及び一般管理費の管理会計
賃貸対照表項目の管理会計
著者等紹介
園田智昭[ソノダトモアキ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)(慶應義塾大学)、公認会計士。1986年慶應義塾大学経済学部卒業。1989年公認会計士第三次試験合格。1991年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程経営学・会計学専攻単位取得。2006年慶應義塾大学商学部教授。公認会計士試験試験委員(~2010年まで)。2009年総務省契約監視会委員(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。