内容説明
平成22年税制改正をフォローし、記述を一新。実務ポイントへの対応を、理論的検討をふまえて詳説。自社株の取得・処分とそれに関連する準備金の取崩しの実務のすべてを明らかにする。
目次
第1部 自己株式の制度(自己株式の取得制度の概要;自己株式の保有・処分;自己株式に関するその他の留意点)
第2部 自己株式と準備金の会計と税務(自己株式の会計と税務;準備金の取崩しと会計・税務;自己株式と非上場会社の株価)
第3部 設例にみる自己株式の申告実務(自己株式と別表四・五(一))
著者等紹介
渡邊芳樹[ワタナベヨシキ]
公認会計士・税理士。1963年京都府生まれ。1986年学習院大学経済学部卒業。1989年中央監査法人入所。1993年公認会計士登録。1997年公認会計士渡邊芳樹事務所開設所長。1999年優成監査法人代表社員。2000年株式会社キャピタル・ストラテジー・コンサルティング設立代表取締役。2001年日本公認会計士協会租税調査会委員、同・企業再編税制検討専門部会委員
佐藤正樹[サトウマサキ]
公認会計士・税理士。1971年東京都生まれ。1994年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1994年中央監査法人入所。1998年公認会計士登録。1998年中央フィナンシャル・アンド・リスク・マネジメント・コンサルティング株式会社入社。2000年株式会社キャピタル・ストラテジー・コンサルティング設立。2001年日本公認会計士協会租税調査会委員、同・企業再編税制検討専門部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。