出版社内容情報
岡田 美弥子[オカダ ミヤコ]
内容説明
1970年にスタートして、現在も作品が継続している「ドラえもん」。1999年に国内で連載を開始し、単行本は30ヶ国以上で翻訳され、フランスで1,500万部、北米でも1,000万部が発行されている『NARUTO‐ナルト‐』。1996年にアニメが米国ビルボード誌ビデオセールスランキングで1位を獲得し、2017年にハリウッドで実写映画化された「ゴースト・イン・ザ・シェル(攻殻機動隊)」。…etc.なぜ、日本のマンガビジネスは強いのか?国内外で市場を拡大している日本のマンガビジネスが、どのように生成し、発展してきたのかを、ビジネスの仕組みという視点から論じる。
目次
第1章 問題意識と研究目的
第2章 先行研究と研究方法
第3章 コミックのビジネスシステム
第4章 マンガのビジネスシステム
第5章 マンガビジネスの海外進出
第6章 マンガビジネスの変貌
第7章 結論と今後の課題
著者等紹介
岡田美弥子[オカダミヤコ]
北海道大学大学院経済学研究科、准教授。1995年北九州大学商学部(現、北九州市立大学経済学部)卒業。1997年神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。2000年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、経営学博士(神戸大学)。2000年関西学院大学商学部、非常勤講師。2001年北海道大学大学院経済学研究科、専任講師。2003年北海道大学大学院経済学研究科、助教授(2007年より現職)。2016年香港中文大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Chicken Book
ニッポニテスは中州へ泳ぐ
-
- 和書
- 岡崎京子の仕事集