原価・管理会計入門

個数:

原価・管理会計入門

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502222603
  • NDC分類 336.85
  • Cコード C3034

内容説明

密接に関連する原価計算・管理会計の両分野についてコンパクトに解説。豊富なコラム・練習問題により具体的にイメージできるように工夫された入門テキストの決定版。

目次

管理会計と原価計算について
工業簿記と原価計算
費用の分類
製造間接費の配賦計算
製造間接費の部門別計算
個別原価計算
総合原価計算の基本的な計算方法
工程別総合原価計算と組別総合原価計算
販売費と一般管理費の管理
標準原価計算の基礎と差異分析
損益分岐点分析とCVP分析
直接原価計算
特殊原価と差額原価収益分析
事業部制会計
設備投資の意思決定
予算管理
バランスト・スコアカード
非財務的指標の利用

著者等紹介

園田智昭[ソノダトモアキ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)(慶應義塾大学)、公認会計士。1986年3月慶應義塾大学経済学部卒業。1988年3月慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。1989年7月公認会計士試験第三次試験合格。1991年4月慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2006年4月慶應義塾大学商学部教授

横田絵理[ヨコタエリ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(経営学)(慶應義塾大学)。1983年3月学習院大学経済学部卒業。1989年3月慶應義塾大学経営管理研究科修士課程修了、経営学修士(MBA)。1995年3月慶應義塾大学経営管理研究科博士課程修了。1995年4月武蔵大学経済学部専任講師・助教授・教授を経て、2005年4月慶應義塾大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ai Watanabe

2
基礎の基礎のはずなのに分からないところがあってへこんだ(:3っ)∋会計向いてないのかな、、2015/07/02

おのきち

2
慶應義塾大学商学部の授業向けに書かれた教科書。大学生向けではあるが、学問的に掘り下げるわけではなく、200頁程度にまとめてあるので、社会人になってから、ちょっと基礎に帰って読み返したい時にもちょうど良い分量だと思う。本社経理でやってきた自分が工場に転勤して、半年程度やってきたことを学問的に整理するにはちょうど良い一冊だった。2015/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2038579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品