内容説明
密接に関連する原価計算・管理会計の両分野についてコンパクトに解説。豊富なコラム・練習問題により具体的にイメージできるように工夫された入門テキストの決定版。
目次
管理会計と原価計算について
工業簿記と原価計算
費用の分類
製造間接費の配賦計算
製造間接費の部門別計算
個別原価計算
総合原価計算の基本的な計算方法
工程別総合原価計算と組別総合原価計算
販売費と一般管理費の管理
標準原価計算の基礎と差異分析
損益分岐点分析とCVP分析
直接原価計算
特殊原価と差額原価収益分析
事業部制会計
設備投資の意思決定
予算管理
バランスト・スコアカード
非財務的指標の利用
著者等紹介
園田智昭[ソノダトモアキ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(商学)(慶應義塾大学)、公認会計士。1986年3月慶應義塾大学経済学部卒業。1988年3月慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。1989年7月公認会計士試験第三次試験合格。1991年4月慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。2006年4月慶應義塾大学商学部教授
横田絵理[ヨコタエリ]
慶應義塾大学商学部教授。博士(経営学)(慶應義塾大学)。1983年3月学習院大学経済学部卒業。1989年3月慶應義塾大学経営管理研究科修士課程修了、経営学修士(MBA)。1995年3月慶應義塾大学経営管理研究科博士課程修了。1995年4月武蔵大学経済学部専任講師・助教授・教授を経て、2005年4月慶應義塾大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。