司法書士試験 独学で働きながら合格する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502208218
  • NDC分類 327.17
  • Cコード C2032

出版社内容情報



石動 龍[イシドウ リュウ]

内容説明

仕事から帰宅するまでに勉強をほぼ終える。週に1日は完全に勉強を休む。必要なのは「ワーク“スタディ”ライフバランス」だ!

目次

第1章 司法書士としての未来
第2章 なぜ、独学でリベンジ合格できたのか
第3章 独学合格のためのフラグメンツ学習法
第4章 私の受験記録
第5章 「午前の部」の受験対策―学習方針と択一式の解き方
第6章 「午後の部」の受験対策―学習方針と記述式の解き方
第7章 合格後の研修と就職状況

著者等紹介

石動龍[イシドウリュウ]
株式会社SEEHO代表取締役。石動総合会計法務事務所所長。東京都立大学経済学部卒業。大手新聞社記者などを経て、働きながら独学で2013年に司法書士試験、2014年に公認会計士試験に合格。実体験に基づいた効率的な学習法として「フラグメンツ学習法」を提唱。資格試験・大学受験の短期合格サポートを行う(株)SEEHOを設立し、公認会計士試験、司法書士試験、行政書士試験などさまざまな受験生の勉強方法を効率化して合格への手助けをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だっぱら

1
独学で働きながら司法書士に受かった人の勉強法の話。勉強の仕方は司法書士に限らず普通の受験とかでも同じだと思った。都立大学出身だそうで地頭がいいんだろうなーとも2022/04/19

Code

0
公認会計士と司法書士に受かった方の本。司法書士に使ったテキストと使い方、時間の取り方、科目別の勉強法、解き方などを説明しています。社会人で資格取得を目指す方や1度挫折した方にオススメの1冊です。2016/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11242869
  • ご注意事項

最近チェックした商品