出版社内容情報
各記載箇所の関連性や整合性にも目を配った、首尾一貫したモデルをもとに有報の作成実務を解説。
内容説明
首尾一貫したモデルだからわかる、担当者必携のスタンダードな1冊。便利な「記載対象時点(期間)一覧表」や「チェックリスト」付き。
目次
第1編 有価証券報告書とは(総論;企業内容等の開示に関する内閣府令―第三号様式;モデル作成にあたって)
第2編 モデル有価証券報告書(企業情報;提出会社の保証会社等の情報)
第3編 有価証券報告書の作成ポイント(「表紙」の作成ポイント;「企業の概況」の作成ポイント;「事業の状況」の作成ポイント;「設備の状況」の作成ポイント;「提出会社の状況」の作成ポイント;「経理の状況」(連結財務諸表等)の作成ポイント
「経理の状況」(財務諸表等(特例適用会社))の作成ポイント
「提出会社の株式事務の概要」の作成ポイント
「提出会社の参考情報」の作成ポイント
監査報告書のポイント
モデル有価証券報告書にない項目の作成ポイント)
著者等紹介
新保秀一[シンボシュウイチ]
公認会計士。宝印刷(株)総合ディスクロージャー&IR研究所・上席研究員。早稲田大学政治経済学部卒業。大手監査法人にて主に上場企業の会計監査業務に従事後、宝印刷(株)総合ディスクロージャー&IR研究所・上席研究員に就任。宝印刷主催の有価証券報告書や四半期報告書に関する金商法セミナー講師、企業内研修講師などを務め、ディスクロージャーニュースの執筆等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 国王と寵愛なき愛人【7分冊】 3巻 ハ…